自分ではじめる老後でも儲かる在宅仕事の成功術!

今はやりのプチ起業やビジネスで稼ぐ!年金に頼らない貧乏脱出儲ける方法を紹介しています!

年金で海外生活をするとは?

次に、年金受給者の新たなライフスタイルとして近年、注目を浴びているのが
高齢者の海外移住です。

60歳以上の海外移住者は、年間、約18万人にものぼるといわれています。

移住先の人気ランキングで、3位はハワイ、 2位はタイ、 1位はマレーシア。

移住者は、言う。

“手足が痛いので、温かい場所に、それが1番、大きかったですね”

“やっぱり物価が安いというのが、1番の決め手でしたね”

マレーシアは、年間平均気温が約27度と温暖な気候や、物価の安さに加え、
比較的、治安が良いのも大きな魅力といわれています。

今回、移住生活をしている日本人夫婦に密着してみました!

マレーシアで、どのような年金生活が送れるのか?ぶっちゃけて頂きました!

やって来たのは、マレーシア首都のクアラルンプールです。

マレーシア移住歴7年のご夫婦は、言う。

“日本で生活するより、充実したクオリティの高い生活が、同じ金額で出来る
メリットは、非常に感じてます”

そんな2人の現在の年金支給額は? “26万円くらいですね…”

夫婦共に会社勤めをしていたため、平均より高めの約26万円。

では、年金で、どのような海外生活が送れるのか?

ご夫婦が住むのは、クアラルンプールの中心地から車で、およそ15分ほどに
ある、賃貸マンションです。

まずは、気になるお部屋を拝見! 広さ約50平米のリビング・ダイニングには
家具&家電付き(テーブル・ソファ・テレビなど)。

隣の夫の部屋は、、もちろん、ベッドや机なども備え付け!

妻の部屋も別にあり、こちらにも備え付けのベッドがあります。

さらに客間が、もう1つあり、その広さは2人には十分な、約150平米の3LDK。

そして共有スペースには、無料のプール・トレーニングジム・テニスコート等も
完備されています!

東京都心なら、家賃100万円はしそうな高級物件、気になる1カ月の家賃は?

“日本円にすると、約7万円くらいですかね…”

マレーシアでは、年金で、高級マンションに住めるのだ!

では、普段の食生活は、どうなっているのか?

買い物に同行させてもらいました。

やって来たのは、地元の人で賑わう市場。 こちらで、手羽先を6本購入。

日本では、こちらのサイズは6本で700円以上はするが…?

“6本で、150~160円くらいです”

マレーシアでは、肉・魚・野菜などが、日本の約3分の1程度の値段で買える
のです。

ちなみに、マレーシアの人たちは外食が多く、日本人ご夫婦も、お昼は外食で
済ませる事が多いそうです。

こちらはパンミと呼ばれる、自家製の平打ち麺の丼物で、1杯約160円。

外食が多くても、1カ月の食費は、夫婦2人で、約5万円程度とのこと。

しかし、マレーシア料理も美味しそうではありますが、毎日は、無理では?

“はい、無理です。 ですから、家では日本食を中心に食べてます”

“マレーシアには、伊勢丹もありますし、日本の食材は色んなスーパーでも
扱っているから、簡単に手に入りやすいです”

クアラルンプールには、伊勢丹や日系の大型スーパーなどが続々と進出して
いて、日本食が食べられるだけでなく、日本の食材を簡単に手に入れる事が
できるのだそうです。

そのため自宅では、日本と変わらない和食が作れるそうです。



さらにクアラルンプールには、クアラルンプール日本人会という、日本人だけの
コミュニティがあるのです。

会員数は約5000人で、周りに日本人の仲間が大勢いるので、孤独感はない
といいます。

日本人会には、蕎麦打ち愛好会や麻雀同好会など、およそ70のサークルが
あるそうです。

異国の地で、みなさん、第2の人生を謳歌しているのだ。

今回、密着させて頂いたご夫婦の場合、家賃が約7万円、食費が約5万円、
光熱費が約1万円、その他、買い物や趣味の旅行などの雑費が約8万円
ほどで、毎月の生活費は、約20~23万円程度なのだそうです。

贅沢をしなければ、15~17万円ほどの年金で生活は出来るという。

ご夫婦は、言う。

“クアラルンプールに来た事は、とても良かったと思います”

“良い選択をしたなと思っています”

年金で豊かな生活が出来る、海外移住。

年金を有意義に使う選択肢の1つに加えてみては、いかがですか?

ところで、マレーシアで生活をするのに、ビザは必要ではないのか?

海外で長期の滞在をする場合は、長期滞在ビザというものが必要です。

これには、資産が約1千万以上、直近3カ月の収入が約30万円以上あれば、
長期滞在ビザ(10年間)を取得する事ができます。

他の国と比べたら、マレーシアは安い方なのか?

例えば、オーストラリアの場合、資産は1億円以上必要とされています。

では、年金で海外生活をするのに、気を付ける事は何か?

やはり食事の面で苦労をするとか、コミュニティに入って行けないなどの方は
失敗してしまうそうです。

年金をもらう年齢になった時、どんなライフスタイルを送るのか?

あなたは、自分の将来を、どのように考えていますか?

※年金で失敗しないために、楽天市場で事前準備をしましょう!



起業や転職をしたい人へのご案内
起業とネットビジネス
● 会社や組織に属さない新しい働き方とは?
● お金をかけずに起業するには?
● 元手をかけずに1人で事業を起こすとは?
● 起業や開業に必要な初期費用とは?
● ネットワークビジネスも審査が必要とは?
● ブログでお金を稼ぐテクニックとは?
● 7つの習慣の原則とは?
● 成功する秘訣の共通点とは?
● 副業して収入を増やす方法とは?
● 転職や再就職の心構えとは?
● 会社を辞めてプチ起業するとは?
● フリーで働くノマドワーキングとは?
● 主婦の仕事にアフィリエイトとは?
● スマホやケータイで儲けるとは?
● 電子マネーのお金を増やすとは?
● ネットワーカーという新しい仕事とは?
● ネットワーカーの新しい働き方とは?
● 週休3日の導入は広がるのか?
● 週休3日の働き方とは?
● 週休3日制度の改革とは?
● 脱・非正規のチャンスとは?
● 正社員化とは?
● さまざまな人材を正社員にするとは?
● 好景気バブルの再来なのか?
● 世界同時株高になるのか?
● 短期の景気回復とは?
● コンビニの飽和時代とは?
● コンビニの激化するサービス競争とは?
● 中古品アプリで消費が激変とは?
● フリマアプリの急速な普及とは?
● インスタグラマーで儲けるとは?
● 動画を投稿して稼ぐユーチューバーとは?
● ゲームが仕事?プロゲーマーとは?
● データサイエンティストとは?
● 現金を持たないキャッシュレスとは?
● キャッシュレス化が進むとどうなる?
● キャッシュレスは本当に便利なの?
● キャッシュレスで現金が不要になる?
● 電力買取制度の問題とは?
● 世界を覆いつくした資本主義とは?

記事一覧表
このサイト内で検索する
安心して買い物できるオフィシャルサイト
自宅でカラダを動かす幸せを!
KATION SPORTS & WELLNESS
現地オプショナルツアーならベルトラ!
Finland Top Page
旅行用品の専門サイトです!
トラベラーストア
テレワークやおうち時間にメガネを!
・ゾフ公式オンラインストアサイトトップ
バルミューダの空気清浄器でウイルス対策!
ベルメゾンネットで販売中!
パソコンを買うなら豊富な品揃えのデル!
Dell G top page
大切な個人情報を守る!
ウイルス対策はノートン!
フルラインナップスポーツ用品専門店です!
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
毎日どこかでTVCM中!総合テレビ通販!
ダイレクトテレショップ
オンラインストアだからこそ豊富な品揃え!
ニューバランス公式オンラインストア
ロフトネットで新しい生活を始めよう!
ネット限定アイテムも!「文房具の会」開催中! ←雨レイングッズも豊富な品揃え!
ソースネクスト
・Zoomの会議を自動録画できる全録KAIGIO
プーマオンラインストア  GUNZE store(グンゼストア)
ベルメゾンネット  婦人画報のお取り寄せ

プロフィール

幸二郎

Author:幸二郎
当サイトはリンクフリーです。