ブログをするなら、やはり、アクセスが少ないとブログをしている意味がなく、
中には、アクセス数など気にせず、マイペースでブログをやりたいという方も
多いのではないでしょうか?
しかしブログの運営の基本は、やはりアクセス数が命で、アクセスが有るのと
無いのとでは、「ブログの価値」が全然違ってくるのです!
なぜなら初心者の場合、ブログなんて立ち上げさえすれば、短時間で誰かが
観に来るものだと思うものですが、それは大きな間違いなのですよ!
私も、ブログを始めたばかりの頃は、そう思っていました!
そのうえブログなんて、記事の更新を頻繁にしていれば、自然とアクセス数が
増えるものだと思うのも、大きな間違いなのですよ!
私も、ブログを始めた、しばらくの間は、そう思っていました!
だから不慣れなパソコンで大変だったのにも係わらず、頑張って毎日記事を
更新させていたり、時には、その日の更新の回数を増やそうと、夜遅くまで
無理をしていた事もありましたよ!
しかし、それも、間違ってるとはいえないけど、大きな間違いなのですよ!
さらには、ブログを始めたばかりの初心者には、自分のささいな日常日記など
恥ずかしいから、あまり他人には読まれたくないなと思うものですが、じつは、
それも、とんでもなく大きな間違いなのですよー!
ブログって、あなたの想像を超える億単位もの数があるといわれている中で、
ブログの事がまるで解っていない初心者のあなたが、何もせずに、いきなり
たくさんのアクセス数を集めるのは、ハッキリ言って無理な事なのです!
あなたは、自分のサイトのアクセス数を、きちんと把握していますか?
ネットにアップする以上、自分の記事を読まれるのが恥ずかしいと言ってては
アクセス数など1つも集まりません!
私もブログを始めた頃は恥ずかしかったし、ブログの事を何も知らなかった為
記事を更新させる以外は何もしてなかったら、3ケ月間もアクセスカウンターが
ほとんど ゼロ のままだったので、ビックリしましたよ!
そして3ケ月どころか、半年以上も経ってから、ようやく解りましたよ!
ブログのアクセス数とは、何もしなくても自然と集まるものではなく、あの手
この手を尽くして自分で集めなければ、初心者ブログになどアクセス数なんて
少しも集まらないものなのだということを、ようやく知りましたよ!
そこで私も、テキストが教えているように、サイトのアクセス数を増やすために
たくさんのブログランキングに登録してみました!
ところが、手間暇掛かってブログランキングに登録してみても、わずか数日で
アクセス数が急に増えることも無ければ、1ケ月経ってもアクセス数が徐々に
右肩上がりになることも無かったのです!
この予想外の効果の無さには凄く驚いたうえ、すごいガッカリしましたよ!
次に、アクセス数が勝手に増えるとかいう非リンクというものに、人気ブログが
登録していたので、自分も真似してみました!
ところがこれも、アクセス数には何の変化も無かったうえ、非リンクが本当に
効果のあるものかは素人には全く解らなかったです!
そこで、ブログ初心者ならば、手っ取り早くアクセス数を集める手段としては、
有名ブログの話題に絡んだ記事を書くのが良いでしょう!
たとえば、有名ブログが購入報告しているデジカメと同じ物を、自分も使って
いたとすれば、自分自身の使用レポートを書くだけでも、アクセス数が増える
可能性が広がります!
さらに有名ブログに、その記事のトラックバックを送信すれば、話題も関連して
いますし、また相手の記事へのリンクも入っていれば、礼儀にかなった正しい
トラックバックになり、よりたくさんのアクセス数が望めます!
そして、この作業を繰り返すだけでも、有名ブログからのリンクが設けられて、
新たな読者をたくさん自分のブログに誘導する事が出来るのです!
と、テキストでは一般的に紹介されていますが、
しかしながら、テキストの紹介のように、有名ブログの話題に絡んだ記事を
書いたり、トラックバックをするだけで、あなたのアクセス数が増えるメリットが
ある一方で、たくさんのデメリットもあるのです!
たとえば、有名ブログの話題に絡んだ記事を書けば良いといっても、ネタには
困らなくても、ここだけの話、3~5行程度の短い記事ではダメなのです!
なぜなら、検索サイトからのサイト評価がつかないので、注目なんてされない
どころか全く相手にもされないので、有名ブログの話題に絡んだ記事にしても
アクセスは集まりません!
さらには、ほんの3~5行程度の短い記事では、リピーターも付きません!
おまけに、アクセス数を稼ぐためだけに、そのような記事ばかり書いていては
自分の書きたかった日常日記が書けなくなってしまいます!
すると、ブログの存在意義に疑問さえ生じて、ブログ本来の利用目的である、
自由に楽しむ面白さが失われてしまいます!
さらにトラックバックの場合は、相手のサイトが関連記事を書いているかどうか
ちゃんとブログ訪問して色々チェックしておかなければ、即座に了解するのは
よくない場合が多いので、すごく時間と手間が掛かってしまうのです!
そのような作業が面倒で、私のように、トラックバックを使用していない人も
けっこう多いのです!
また、コメントの場合は、誹謗中傷が多かったりするので、管理者がコメントの
内容を確認してからブログにアップさせる事が多いのです!
さらには、ツールの自動監視システムに設けられている危険なキーワードが
含まれていれば、当然、受付拒否されてしまうシステムになっているのです!
そのうえ、相手のサイトをきちんと読んでからコメントを考えて書くのも意外と
時間が掛かるのに、顔馴染みではない初心者や、1度も交流をした事のない
人のコメントは、対象外としてスルーされるのもよくある事なのですよ!
だから、有名ブログの話題に絡んだ記事を書いても人気者にはなれないうえ
そこに、トラックバックやコメントをしたからといって、必ずしも相手のブログに
すぐに反映されるとは限らないのです!
結局のところ、時間が掛かって、とっても面倒な作業の割には、期待するほど
そんな急にはアクセス数など増えないのです!
初心者が、すぐにたくさんのアクセス数を集めるのはかなり難しい事なので、
読者の多い人気ブログに相互リンクさえしてもらうことが出来れば、一気に
あなたのサイトのアクセス数が増える確率は高くなります!
ところが相互リンクなんて、テキスト本などで一般的に紹介されているほど、
甘くはありませんよ!
なぜなら、人気ブログだけあって当然、相互リンクの申込みが多いのです!
すると、初心者の申し込みは拒否や、スルーされてしまう事がほとんどなので
これまた期待するほど急にはアクセス数は増えないのです!
あなたにも、そんな経験がありませんでしたか?
さらには、こちらも信用性の問題もありますが、ブログでお友達になる場合は
どんな記事を書いていても良いというのは非常に少なく、自分と同じ趣味や
同じ価値観でないと仲間になれない部分があるのです!
しかも驚くことにブログとは、持ちつ持たれつの関係がとても大きいのです!
ブログを始めて半年も経てば、ようやく解って来ると思いますが、ブログとは、
交流関係を持ったり、リンクを張る手順が面倒でリンクを張りたくない、または
リンクしたくない人が多いものです!
でも人によって、そんな事をしなくても相手が自分のブログに通ってアクセス
アップに貢献してくれるから、自分も相手のブログに通って、アクセスアップに
貢献してあげるという暗黙のルールみたいなものがあるのです!
そんな、暗黙のルールを必要としないのは、有名人ブログか、アクセス数が
目茶苦茶多い人気ブロガーか、それを知らない人だけですよ!
リンクや相互リンクというものは、有名ブログに初心者のあなたが、たった1回
訪問しただけでは、あなたのサイトだけでなく、あなたの人柄の信用性も無い
のですよ!
そのため、リンクを申し込んでも、スルーされてしまうことがほとんどなので、
テキストが教えるほど簡単ではないのが現実なのです!
あなたにも、そんな経験がありませんでしたか?
しかし初心者がスルーばかりされる原因は、ブログの経験を積めば、すぐには
リンクを張りたくない理由が、自然と解って来る事と思いますよ!
たとえば、肝心のブログの記事の枚数や本文中の行数が少なすぎるものは、
明らかに相手のブログを、アクセス稼ぎに利用しているだけだと見なされて、
ブログ訪問自体を拒否されかねません!
ましてや、記事の更新が1週間や1ケ月どころか、3ケ月や半年も滞ってるのに
リンクやトラックバックなどの申請をしてくる人には、自分のサイトのアクセス数
稼ぎのために、手当たり次第、サイトに申し込んでいる場合が多いです!
ブログとは、初心者でも、ある程度の実績と経験を積まないと認められない、
意外と奥が深くて面倒臭くて難しいものだと覚えておきましょう!
※ブログで失敗しないために、楽天市場で事前準備をしましょう!