自分ではじめる老後でも儲かる在宅仕事の成功術!

今はやりのプチ起業やビジネスで稼ぐ!年金に頼らない貧乏脱出儲ける方法を紹介しています!

ブログ運営に人気のテーマを選ぶとは?

ひとくちにブログといっても、テーマやジャンルはじつにさまざまで、ブログとは
もちろん、何を書いても良いのですが、ブログのテーマが絞られているほうが
ブログを長続きさせやすいです!

また、ブログが長く続けば読者も集まりやすく、記事を更新する度に訪問して
くれるような固定の読者(リピーター)も付いてくれやすいものです!

しかし、日記ブログと違ってアフィリブログ(商売や小遣い稼ぎ目的のブログ)
の場合は、初心者が、どんな商売をしたいのかも考えないまま、単に流行の
お金儲けをしたいというだけでテーマを決めるのは難しいものですよね!

そこで、アフィリブログ初心者に1番多いのが、ただ単にアクセスが集まりやす
そうだから流行の商品を次々と紹介する、というテーマです!

ところが、ここにテーマ選びの大きな落とし穴があるのです!

流行っている商品だから、アクセスがたくさん集まってすぐに売れるだろうと、
手当たり次第に、様々な流行の商品を紹介しただけでは、予想とは裏腹に、
全然ダメなのが現実なのですよ!

なぜなら自分自身がその商品に対して知識も無く、便利で怒られない程度に
企業の説明文をコピペ(写し書き)しただけの短い文章では、いつまで経っても
商品を買ってもらえないだけでなく、読者がなかなか増えないのです!

以前の私がそうでした!

じつは、アマゾンや楽天なら、ほとんどの商品に商品説明が表記されていて、
それを簡単にコピペする事が出来たうえ、アマゾンや楽天から怒られることは
無かったのです!

だから、1日1回どころか、1日に4~5回も記事を更新させて、どんどん記事を
増やしていきましたよ!

ところが、その手法で1年以上もアフィリブログを運営していたのですが、ネット
ショップのランキング上位の商品や、テレビなどで紹介されたばかりの商品を
すぐに紹介しても、中身の薄い記事にアクセス数なんて増えませんでした!

しかも悲しい事に、売れたものといえば、1年で安い商品が、たったの2コしか
売れなかったので、報酬は30円しかありませんでしたよ!

そのうえ、A8.net やリンクシェア・ジャパンのASP(アフィリエイトサービスプロ
バイダー)で提携企業を増やし過ぎて、その中から流行の商品を探すだけでも
手間暇掛かって大変でした!

だって同じ商品でも、提携企業の中から元値の高い方、報酬率の高い方を
見比べて選ばないと、儲かる額が、ぜんぜん違って来ますからね!

おまけに、提携してもプログラムがすぐに終了してしまう事がよくあったので、
広告を貼り換えるのにはホント苦労の連続でしたよ!

中には知らない内に商品切れや、リンク切れしていたり、提携先プログラムが
終了しても、ほったらかしにしていたために、クリックされても1円の報酬にも
ならない別の広告が表示されていた時もありましたー!

ここに、初心者が売れないテーマ選びの大きな原因があるのですね!

では、儲けるためのテーマ選びとは何でしょう?

人気の商品だからといって、あれもこれも紹介するのではなく、まずは自分の
好きを見つける事が肝心なのです!

じつは、アフィリで成功をしている多くの人の共通点には、アフィリを仕事として
ではなく、ヘタの横好きレベルな趣味の延長としている方が多いのです!

なぜなら、その方が楽しみながら長続きをさせられるうえ、好きだからこそ、
ある程度の情報量を持っているというメリットがあるのです!

よって、スイーツなら洋菓子や食器なら和食器など、テーマをもう1つ深く絞り
込んだものにして、自分の知識や経験を生かした詳しい説明書きで、商品を
紹介した方が顧客が付きやすくなるのだそうです!

さらには洋菓子の中でも、もうひと絞りした奥深いテーマとして、ロールケーキ
だけや、1つのメーカーだけにこだわるなどの方が、より、顧客度の満足感や
支持が得られやすいのだそうです!

なぜなら、一部分だけ抜粋した短く簡単な説明文なら、初心者が1番やって
いる事であり、その様なサイトからでは読者が欲しいと思う情報が得られない
のだそうです!

また、初心者には解らない、長い文章では、文字がいっぱいで敬遠されがち
と思われそうなサイトの方が、訪問されやすいのだそうです!

じつは、商品を探してる人にとって詳しい説明書きは、その商品を買う目的で
探しているのだから、たくさんの説明や評価がされている方が、目的の物を
買う基準の参考にしやすいのだそうです!

そしてそれが、ネット限定品であればあるほど、商品を買う基準の参考にする
ものなのだそうです!

そのためブログとは、手抜きをすればするほど、商品が売れないものであり、
アクセス数も、それに比例して集まらないものなのだそうです!

しかも文章が長い方がSEO(検索サイトの上位に自分のブログが表示される
ように工夫すること)的にとっても有利になるそうなので、読者が読みやすく、
見た目のバランスを良くした長い文章が、とても効果的なのだそうです!



ブログのテーマ選びと共にとても重要なのが、すぐに終了してしまう事のない
広告企業の提携先選びです!

なぜなら、自分の知らない内にプログラムが終了し、商品リンクが切れてたら
報酬にも繋がらないからです!

しかも、プログラムが終了する度にバナーを貼り換えていては、時間と労力に
無駄なコストが掛かり過ぎるだけでなく、精神的な負担も増えてしまうため、
ブログの運営に大きく支障をきたすのです!

といっても、プログラムの終了情報は、提携後に企業から告知が来るものの、
告知前に終了を知ることは、提携申請する側には素人でなくても知ることは
できません!

よって、それを覚悟で様々な企業と提携するか、無難な楽天やアマゾンなどを
利用するかは、あなた次第です!

ブログのテーマを、お小遣いサイトやアフィリサイトの紹介や攻略法にすれば
プログラムがすぐ終了してしまう事もなければ、自分の知らない内にリンクが
切れる心配も無いので、人気が高く誰でもやっているテーマです!

ところが、誰でも、たくさんお金を稼ぎたいもので、とっても人気がある反面、
やってみなければわからない意外な欠点があるのです!

じつはこのテーマの場合、ただ単にサイトの紹介や攻略法だけにしてしまうと
ブログが長続きしないという問題点にぶつかるのです!

以前の私がそうでした!

だって、お小遣いサイトの攻略法なんてゲームとは違うので、1回紹介すると、
もう、後が無いので、記事を増やしたくても増やせないのです!

さらには、報酬額が高いA8ネットやリンクシェアのアフィリエイト自体の紹介も
みんながやっているから、あなたもどうですか?

と、1回紹介してしまったら、それ以上は記事が書けないので、私はこのような
問題点にぶつかって、お小遣いサイトやアフィリエイトサイトの紹介をしていた
ブログの運営を1度、諦めてしまいました!

あなたにも、そんな経験がありませんでしたか?

では、このようなテーマにしてしまった場合の、ブログを長続きさせる方法を
あなただけに教えちゃいます!

ブログのテーマである紹介や攻略法を軸にして、後はサイト側が企画している
キャンペーンを紹介していくのが良いでしょう!

ASPもお小遣いサイトも、どちらのサイトも、それぞれが会員を増やすための
キャンペーンを定期的に実施しています!

それを紹介していけば、記事を増やす事ができ、ブログを長続きさせることが
出来るでしょう!

しかしながら、後はキャンペーンを紹介していくだけというのも1つの手法では
ありますが、キャンペーンはそんなには頻繁にはやっていません!

そのため毎日記事を更新しなくても、たまにキャンペーンの紹介記事を書けば
良いだけなので、とってもラクですよ!

でも初心者ブログの場合、アクセス数を増やす為に、毎日記事を更新しないと
アクセスがなかなか集められないのが現実です!

よって、後は日常日記の記事を書いたり、FC2ブログのトラックバックのお題を
利用して記事を書けば良いでしょう!
※ FC2のトラックバックは、FC2の人しか使えません!

お小遣いサイトやアフィリエイトサイトを運営している多くのブロガーさん達は、
たいてい、このパターンだからこそ長続きしている方が多いです!

なぜなら、日記を書く事で管理者の人柄などを読者に見せる事ができるので
とっても良い方法だといえるのではないでしょうか?

今まで、お小遣い稼ぎやアフィリエイトサイトの紹介のブログの運営をしていて
失敗した方や、運営に行き詰まって困っていた方は、ぜひ、これを参考にして
テーマの方向転換をしてみる事をお勧めします!

ブログとは、会社の経営と違って、いつでも管理者の都合でブログを休んだり
ブログの方向性を突然変える事が可能なのが、最大の利点でもあります!

よって、諦めたり放置状態にしてしまう前に、もう1度自分のブログのテーマや
計画性を立て直してみましょう!


※ブログで失敗しないために、楽天市場で事前準備をしましょう!



起業や転職をしたい人へのご案内
起業とネットビジネス
● 会社や組織に属さない新しい働き方とは?
● お金をかけずに起業するには?
● 元手をかけずに1人で事業を起こすとは?
● 起業や開業に必要な初期費用とは?
● ネットワークビジネスも審査が必要とは?
● ブログでお金を稼ぐテクニックとは?
● 7つの習慣の原則とは?
● 成功する秘訣の共通点とは?
● 副業して収入を増やす方法とは?
● 転職や再就職の心構えとは?
● 会社を辞めてプチ起業するとは?
● フリーで働くノマドワーキングとは?
● 主婦の仕事にアフィリエイトとは?
● スマホやケータイで儲けるとは?
● 電子マネーのお金を増やすとは?
● ネットワーカーという新しい仕事とは?
● ネットワーカーの新しい働き方とは?
● 週休3日の導入は広がるのか?
● 週休3日の働き方とは?
● 週休3日制度の改革とは?
● 脱・非正規のチャンスとは?
● 正社員化とは?
● さまざまな人材を正社員にするとは?
● 好景気バブルの再来なのか?
● 世界同時株高になるのか?
● 短期の景気回復とは?
● コンビニの飽和時代とは?
● コンビニの激化するサービス競争とは?
● 中古品アプリで消費が激変とは?
● フリマアプリの急速な普及とは?
● インスタグラマーで儲けるとは?
● 動画を投稿して稼ぐユーチューバーとは?
● ゲームが仕事?プロゲーマーとは?
● データサイエンティストとは?
● 現金を持たないキャッシュレスとは?
● キャッシュレス化が進むとどうなる?
● キャッシュレスは本当に便利なの?
● キャッシュレスで現金が不要になる?
● 電力買取制度の問題とは?
● 世界を覆いつくした資本主義とは?

記事一覧表
このサイト内で検索する
安心して買い物できるオフィシャルサイト
自宅でカラダを動かす幸せを!
KATION SPORTS & WELLNESS
現地オプショナルツアーならベルトラ!
Finland Top Page
旅行用品の専門サイトです!
トラベラーストア
テレワークやおうち時間にメガネを!
・ゾフ公式オンラインストアサイトトップ
バルミューダの空気清浄器でウイルス対策!
ベルメゾンネットで販売中!
パソコンを買うなら豊富な品揃えのデル!
Dell G top page
大切な個人情報を守る!
ウイルス対策はノートン!
フルラインナップスポーツ用品専門店です!
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
毎日どこかでTVCM中!総合テレビ通販!
ダイレクトテレショップ
オンラインストアだからこそ豊富な品揃え!
ニューバランス公式オンラインストア
ロフトネットで新しい生活を始めよう!
ネット限定アイテムも!「文房具の会」開催中! ←雨レイングッズも豊富な品揃え!
ソースネクスト
・Zoomの会議を自動録画できる全録KAIGIO
プーマオンラインストア  GUNZE store(グンゼストア)
ベルメゾンネット  婦人画報のお取り寄せ

プロフィール

幸二郎

Author:幸二郎
当サイトはリンクフリーです。