自分ではじめる老後でも儲かる在宅仕事の成功術!

今はやりのプチ起業やビジネスで稼ぐ!年金に頼らない貧乏脱出儲ける方法を紹介しています!

駐車場の片隅で増える車中生活者とは?

時刻は、朝5時になります。 駐車場には、車が止まっております。

私たちは、全国の道の駅、1160全てを取材。

すると長期間、車の中で生活する人たちが、かなりの数に上る事が分かって
来た。

車中生活をしている若い女性は、言う。

“事情があって、会社の寮を出なきゃいけなくて、家がないんです…”

車中生活をしている20代の男性は、言う。

“友達ゼロで、彼女もいない… 難しいですよね… 人間関係は…”

車中生活をしている60代の男性は、言う。

“布団で寝たい… 布団で最期を迎えたいわね、やっぱり…”

生きる場所が、車しかない…  と、口々に語る人々。

駐車場の片隅で、今、何が起きているのか?

私たちは、道の駅に、車の中で暮らしている方が、いらっしゃるんじゃないかと
いう事で、取材をしています。

車中生活者を見掛ける事が多いのは、道の駅だという。

道の駅の駐車場は、24時間、無料で開放。

更に、トイレや売店もあり、長期に滞在できる環境が整っていた。

しかし、昼間は家族連れやトラックドライバーで賑わい、車中生活者が本当に
いるのか分からなかった。 だが、夜になると…。

一見すると、外灯もなく、真っ暗なのですが… 見えるでしょうか?

この真っ暗に見える駐車場に、1… 2… 10台弱、車が止まっています。

目張りがしてあったりする車もあって、ちょっと異質な印象を受けます。

道の駅の職員に話しを聞くと、ここには、1年近く、車中生活を続ける車がある
という。

道の駅の職員は、言う。   “見るからに動かないから…”

Q:ごはんとか、困っている感じは?

“ここ1週間くらいかな… もう、お金が尽きたって言っていたから…”

道の駅では、これまで、周囲に迷惑はかけていないため、そっとしておいた。

しかし、滞在が長期に及び、見過ごせなくなって来た。

車も顔も出さない条件で取材に応じてくれたのは、高齢の男性。

だが、この日、話しを聞く事は、できなかった…。

1年もの車中生活で、健康に問題はないのだろうか?

男性が気にかかり、訪ね続けた。

‘何度か、お話しをさせて頂いて、撮影をしてもいいよという風におっしゃって
頂いたので、向かっているところです’

Q:ここの道の駅には、どれくらいになりますか?

“えーと… 12月が来れば、1年かな…”

Q:では、車の中を見せてもらう事は、できますか?   “まぁ、いいよ…”

Q:寝るのは、後部座席ですか?   “うん…”

Q:カセットコンロもあるけど、ここで煮炊きもするのですか?   “うん”

Q:ごはんは、どうしているのですか?   “食料があれば、それなりに…”

所持金が少ない時は、ゼリーを作って、しのぐという。

“以前は、70キロぐらいあったんだけど、体重は40キロぐらいまで落ちて…”

Q:そんなにですか?   “うん…”

“これが、女房が亡くなった時の遺影…”

男性は、今、66歳。 7年前に妻と死別し、独り身になっていた。

車中生活を始めたキッカケは、長年続けて来たトラック運転手の職を失った
ことだった。 再就職できず、行き詰まったという。

“アパートの支払いが滞るようになり、不動産もうるさくなって来た”

“じゃあ、出るか… と、車中泊の状態になって…”

男性は生活費を細かく計算し、車で寝泊まりすれば、やりくり出来ると考えた。

男性の年金は、月に10万円。 アパートで暮らすと、支出は月14万円になる。

家賃に加え、光熱費もかかり、毎月4万円ほどの赤字だ。

一方、車中生活では、家賃も光熱費もかからない。

ただ冷蔵庫がなく、その都度、食材を買わねばならないため、食費はかさむ。

支出は、年金の範囲内で済むものの、ギリギリの生活を余儀なくされていた。

“知らない人は、 そんな生活してるんなら生活保護でも受ければ? と簡単に
言うけど、1回、市役所に行って聞いたら、車を持っているでしょ?ダメです!
って、言って、パッと切られて終わり…”

車を手放したとしても、すぐに生活保護を受けられる保証はない。

車を失うと、明日、寝る場所も、なくなってしまうのではないか?

男性は、車中生活を、続けざるをえなかったという。   ある日の深夜。

Q:今から、どこに行くのですか?   “ガス欠だから、ちょっと燃料をね…”

この日は2カ月に1度の年金支給日。 ATMの前で午前0時の振り込みを待つ。

手にしたお金で購入したのは、ガソリン5リットル。

男性は、1時間歩いて、車へ戻った…。

Q:これから、どうされるのですか?

“移動するよ… ここには戻らないで、どこか、よそに行くから…”

“いや、いくら何でも、ずっと止まったままじゃ、相当、目立っていると思う…”

“ここに止まったままがさ…   それじゃあね…”

男性は、これ以上、迷惑をかけたくないと、道の駅を去って行った。

こうして各地を転々とする車中生活者の実態は、ほとんど把握されていない。



起業や転職をしたい人へのご案内
起業とネットビジネス
● 会社や組織に属さない新しい働き方とは?
● お金をかけずに起業するには?
● 元手をかけずに1人で事業を起こすとは?
● 起業や開業に必要な初期費用とは?
● ネットワークビジネスも審査が必要とは?
● ブログでお金を稼ぐテクニックとは?
● 7つの習慣の原則とは?
● 成功する秘訣の共通点とは?
● 副業して収入を増やす方法とは?
● 転職や再就職の心構えとは?
● 会社を辞めてプチ起業するとは?
● フリーで働くノマドワーキングとは?
● 主婦の仕事にアフィリエイトとは?
● スマホやケータイで儲けるとは?
● 電子マネーのお金を増やすとは?
● ネットワーカーという新しい仕事とは?
● ネットワーカーの新しい働き方とは?
● 週休3日の導入は広がるのか?
● 週休3日の働き方とは?
● 週休3日制度の改革とは?
● 脱・非正規のチャンスとは?
● 正社員化とは?
● さまざまな人材を正社員にするとは?
● 好景気バブルの再来なのか?
● 世界同時株高になるのか?
● 短期の景気回復とは?
● コンビニの飽和時代とは?
● コンビニの激化するサービス競争とは?
● 中古品アプリで消費が激変とは?
● フリマアプリの急速な普及とは?
● インスタグラマーで儲けるとは?
● 動画を投稿して稼ぐユーチューバーとは?
● ゲームが仕事?プロゲーマーとは?
● データサイエンティストとは?
● 現金を持たないキャッシュレスとは?
● キャッシュレス化が進むとどうなる?
● キャッシュレスは本当に便利なの?
● キャッシュレスで現金が不要になる?
● 電力買取制度の問題とは?
● 世界を覆いつくした資本主義とは?

記事一覧表
このサイト内で検索する
安心して買い物できるオフィシャルサイト
自宅でカラダを動かす幸せを!
KATION SPORTS & WELLNESS
現地オプショナルツアーならベルトラ!
Finland Top Page
旅行用品の専門サイトです!
トラベラーストア
テレワークやおうち時間にメガネを!
・ゾフ公式オンラインストアサイトトップ
バルミューダの空気清浄器でウイルス対策!
ベルメゾンネットで販売中!
パソコンを買うなら豊富な品揃えのデル!
Dell G top page
大切な個人情報を守る!
ウイルス対策はノートン!
フルラインナップスポーツ用品専門店です!
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
毎日どこかでTVCM中!総合テレビ通販!
ダイレクトテレショップ
オンラインストアだからこそ豊富な品揃え!
ニューバランス公式オンラインストア
ロフトネットで新しい生活を始めよう!
ネット限定アイテムも!「文房具の会」開催中! ←雨レイングッズも豊富な品揃え!
ソースネクスト
・Zoomの会議を自動録画できる全録KAIGIO
プーマオンラインストア  GUNZE store(グンゼストア)
ベルメゾンネット  婦人画報のお取り寄せ

プロフィール

幸二郎

Author:幸二郎
当サイトはリンクフリーです。