ブログでビジネスをするには、ブログを契約するその前にサービス内容の中に
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)利用可能か、確認が必要です!
ASPが利用できない場合は、ブログを他社に乗り換える必要があります!
ブログを他社に乗り換える場合は、ブログの引っ越しを、お読みください!
アフィリブログ(商売やお小遣い稼ぎ目的のブログ)を運営する場合、ASPに
登録して、契約した企業の商品を売って報酬を得る方法と、自分が作った物を
自分で値段を決めて売る場合の2パターンに分かれます!
自分で作った物や、自分の持ち物を売る場合は、ブログではなく、ヤフー等の
オークションサイトを利用します!
最近では、スマホのアプリや、フェイスブックなどのソーシャルメディアなどに、
簡単な手順で出品して売る事の出来る、専用アプリなどもたくさんあるので、
そちらを利用してみるのもよいでしょう!
ただし、オークションでの取引は、偽物や詐欺などが非常に多いものなので、
買う側だけでなく、売る側も十分な注意が必要ですよ!
また、自分で値段を決めて売る場合には、自分のサイトでのアフィリエイトに
ドロップシッピングを活用するとよいでしょう!
ドロップシッピングとは、ASPと同じで、在庫を持たずにネットショップが出来る
というサービスです!
でも、アフィリエイトと大きく違う点は、価格を自分で決められるうえ、ASPに
よっては自分のサイト名義で商品の発送を行ってくれるところもあるのです!
さらには、ショッピングカート付きネットショップのサイトを丸ごと無料でレンタル
提供している専用のASPや、デザイン画像をアップするだけで、自分専用の
オリジナルのデザインが印刷された商品を販売できるASPもあります!
この様にドロップシッピングでは自分で価格を決められる他に、自分でセール
価格や、キャンペーンを行う事が出来るのも魅力の1つです!
そして、アフィリエイトと比べて、粗利益も高い場合が多いのですが、通常、
ドロップシッピングは販売者が自分になるので、特定商法取引法等の掲載が
義務付けられたり、お客様からの問い合わせに対応する必要があります!
しかし、最近の専用ドロップシッピングでは、そういったわずらわしい事が無く、
アフィリエイトのように、手軽に商品バナーを貼るだけのサービスもあるので、
興味がある人はトライしてみるのもよいでしょう!
ただし価格を自分で決められるうえ、粗利益も高い場合が多いというものの、
やはり基本アフィリエイトと同じで、素人が、そんな簡単には儲けられないもの
だという事を肝に銘じておきましょう!
ブログを利用して、自分が作った物を自分のサイト内で売る場合、たとえば、
ビーズアクセサリーやフエルトなどの小物類は、サービスによって営業許可が
違うので、サイト側に確認を取ってから始めるようにしましょう!
と、いうより、手作りや、ハンドメイド専用サイトを利用した方がよいでしょう!
そして、自家製であったとしても、食品やお菓子や飲み物などを売る場合は、
食品衛生法違反の対象となるので注意しましょう!
また、自作化粧品を売る場合も、薬事法に基づく厚生労働大臣または知事の
許可が必要になるそうで、実際のところ、ブログで自作の物を売るのは難しい
ものがあるのです!
ちなみに、基本、ブログサービスには、決算処理能力が備わっていませんし、
収益を得る目的での個人の勝手な売買は法律違反になりますよ!
でも、ASPなら、そんなわずらわしい手間は一切不要です!
せっかくの自作の物を売る事は出来ませんが、ASPに登録すれば、提携した
企業の食品・化粧品・雑貨など、たくさんの種類の商品がアフィリエイトとして
誰でも簡単に自分のブログで売る事が可能になるのです!
しかしながら、ASPの登録も、どんなブログでも、すぐに登録が出来るものと、
ブログの審査が必要なものとの2つに分かれる事を、ご存じですか?
ブログの立ち上げ直後、始めてアフィリエイトに挑戦するには、契約の仕組が
シンプルで審査なしで、すぐ始める事が出来る「直接型アフィリエイト」である
アマゾンと楽天アフィリエイトが向いています!
これらは、初心者がアフィリエイトを始めるもっとも基本的なASPで、ブログの
審査が無いため、ブログを始めたばかりで記事の枚数が少なくても、誰でも、
簡単にアフィリエイトが始められるのが特徴です!
「アマゾン」の場合、確かに商品の品揃えは世界一とよくいわれていますが、
驚くことに、テレビや雑誌などのメディアで紹介されているような流行の商品を
探してみると、遅いだけでなく、無い場合もよくあるのです!
そのため、天下のアマゾンであっても、流行のスイーツの仕入れの充実性は
楽天より遥かに劣るので、食べ物系ブログの運営には不向きなアフィリエイト
といえるでしょう!
「楽天アフィリエイト」の場合、流行のスイーツや、ヒット商品等はすぐに店頭に
並ぶので、紹介すればキーワードをもとに、自分のブログのアクセスアップや
人気にも繋がる可能性はあります!
ところが、ヒット商品の紹介など誰もがする事なので、初心者であるマイナー
ブログが、どれだけ頑張っても、なかなかアクセスアップには繋がらないうえ、
収益にもならないのが現実なのですよ!
また、アマゾンと楽天では自分で商品を買う事も出来ますし、ポイントが付くと
いうよりは、付いたポイントが、キャッシュバックの役割を果たし、それが次の
買い物に使えるのがとても便利です!
しかし、アマゾンと楽天市場との大きな違いは、楽天の場合、毎月サイト内で
ゲームやネット検索やメルマガ等で少しばかりのポイントが貯まるサービスが
充実していているということです!
その他にも、ゲームしたポイントがアフィリポイントと合算されて、ショップ内で
使えるという利点があるので、楽天市場で買い物をする方は、楽天アフィリを
利用した方が賢い買い物ができるという訳です!
次に、一応、審査が必要な、エーハチネットや、リンクシェアなどのASPでは、
ブログの記事が3枚程度以上あれば、何とか登録は出来ると思います!
ところが、こちらのASPは直接型アフィリエイトと違って、商品を売るためには
そこからさらに、企業と提携を結ばなくてはなりません!
これが少々厄介もので、提携企業によっては、記事の枚数や文章の長さ等を
審査するだけでなくブログの方向性や他の企業の広告まで、ブログの中身を
厳しく審査する所もあるのです!
すると、企業によっては何度提携を申し込んでも断られる事もあるのです!
その場合は、ポジティブに別の企業と提携する事を検討しましょう!
ただし、ここまで読んでくれた、あなただけに内緒の話しをしますが、じつは、
アフィリエイトとポイントサイトは、全然、ちがうもので、同じアフィリエイトという
区分では無いのです!
よって、アフィリエイト参加企業の中には、ポイントサイトを認めてない所もあり
ポイントサイトのバナーが貼ってあるだけで、アフィリエイトの企業から提携を
断られるというケースも意外とたくさんあるのです!
それはなぜなのかは、大人の事情なので、素人な私には全く解りませんが、
この様な事は割とよくある事なので、気にしないようにしましょう!
アフィリの提携で最も大切なのが、プログラムがすぐ終了してしまう事のない
提携先選びです!
なぜなら、リンクシェアや a8.net のようなサービスを利用している場合では、
提携企業がASPと期間限定で契約してる場合が多いため、企業と提携しても
プログラムがすぐに終了してしまう事が非常に多いのです!
すると、提携していた企業のプログラムが終了する度に、新しい企業と提携の
やり直しから、新しいバナーへの貼り換えを余儀なくされるのです!
そして、その度に、全てのバナーを貼り換えていては、時間と労力に無駄な
コストが掛かり過ぎるほか、ブログの運営に大きく支障をきたすのです!
だって考えてもみてください!
おまかせタイプの広告なら、広告側がキーワードや記事の内容をもとに商品を
自動的に探し出して表示してくれるので、記事の1枚ごとに貼り付けなくても、
テンプレートに毎回表示するように貼り付ければ良いだけです!
ところが、おまかせタイプの広告が使える企業というのは、アマゾンや楽天に
限られているのです!
しかもおまかせでも、商品が無い場合が意外とある為、毎回、商品の在庫の
確認が必要なうえ、無い場合には、自分で他の提携先から商品を探し出して
個別に記事に貼らなければならくなるのです!
じつは記事を書く度に、いちいち商品を探し出して、貼り付けるという作業は、
かなりの手間暇が掛かるのです!
おまけに、時間を掛けて書いた記事に、商品を探し出して貼り付けた広告が、
急に提携先から、約1ケ月後にプログラムの終了を通知してくるだなんて事が
よくあるのですよ!
すると、他の複数のページにも同じ広告を使用してしまっていたら、誰だって
やる気が失せてしまうのではないでしょうか?
さらには、知らない内に商品リンクが切れていたら、商売にならないどころか、
せっかくの訪問者を取り逃がしてしまうだけになってしまうのです!
といっても、プログラムの終了情報は、提携後に企業から告知が来るものの、
告知前に終了を知ることは、提携申請する側には素人でなくても知ることは
できません!
よって、それを覚悟で様々な企業と提携するか、無難な楽天やアマゾンなどを
利用するかは、あなた次第です!
※ネットワークビジネスで失敗しないよう、楽天市場で事前準備をしましょう!