自分ではじめる老後でも儲かる在宅仕事の成功術!

今はやりのプチ起業やビジネスで稼ぐ!年金に頼らない貧乏脱出儲ける方法を紹介しています!

激動の昭和の時代を生き抜いたエールは、どのように生まれたのか?

FC2 トラックバックテーマ:「肌身離さず持っているもの」
連続テレビ小説 エール 。 そのモデルとなったのが、古関裕而です。

夏の甲子園でお馴染みの、名曲を作った人物。 その素顔に迫ります。

古関裕而 (こせき・ゆうじ) 。 昭和を代表する作曲家です。

時代の求めに応じ曲を作り続け5000とも言われる名曲を生み出してきました。

日本が戦争へと向かう時代。 古関が手掛けたのは、戦時歌謡です。

その歌を歌いながら、若者たちは、戦場へ向かいました。

元兵士は、言う。   “何かに頼りたい。 その頼りの歌だよね…”

“みんなで歌う。そういう歌なんですよね。同じ気持ちで、同じく死んでいく…”

敗戦後、焼け野原になった日本。 古関は、新しいメロディーを生み出します。

それは、復興に立ち上がろうとする人たちへの応援歌でした。

激動の昭和に響き続けた、古関のエール。 誕生の物語です。

怪獣映画 モスラの歌。 (東宝/1961年)

聞き覚えのある方も、多いのではないでしょうか?

昭和歌謡の傑作 長崎の鐘 。 こちらも、古関が作曲しました。

古関が手掛けた名曲の数々。

それらは、どのようにして生まれたのでしょうか?

明治時代の末、古関は、福島市で生まれます。 (1909(明治42)年)

裕福な呉服店の跡取り息子だった古関。

音楽との出会いは、当時、まだ珍しかった蓄音機でした。

民謡に吹奏楽、そして唱歌。 流れ出る音楽に夢中の少年時代。

小学生の頃には、既に、曲が作れるほどでした。

まさに神童だった古関。 目標とした作曲家がいました。

山田耕筰。 クラシック界の重鎮です。

内山金子 宛て手紙 より。
“自分は、芸術において、山田耕筰氏以上になろう”

“いや、断然、山田耕筰氏を抜こうと思ってます”

その夢を叶えるため、努力の痕跡が残されています。(古関裕而記念館)

直筆の音楽ノート。 100曲余りが収められていました。

ノートには、三木露風(みきろふう)や北原白秋(はくしゅう)等、当時を代表する
詩人の名前が。   “曲をつけるのならば、最高の詩につけたい”

一流音楽家を志す、古関の熱意が伝わって来ます。

古関裕而記念館の学芸員は、言う。

“詩から受ける印象とか思いを、想像を巡らせて、自然に曲が湧いて来た
のではないかと…”

“音楽に対する情熱は、本当に、ほとばしっていたと思いますね…”

そして、もう1つ。 曲作りに欠かせないものがありました。

地元福島市で古関のメロディーに詳しい福島県ハーモニカ協会の会長です。

案内してくれたのは、信夫山(しのぶやま)です。

古関も、幼い頃に慣れ親しんでいました。

この大自然こそが、曲を生み出す原動力になったのです。

古関が描いた色紙です。

そびえ立つ山々や、田園風景など、雄大な自然をモチーフにした絵。

福島の風景は、古関にとって、まさにメロディーの湧く泉でした。

自伝 鐘よ鳴り響け より。
“ふるさとの信夫山、阿武隈山地”

“それらを思い浮かべただけでも、私は、私の音楽で満たされる”

“シンフォニーが、合唱が、素晴らしい響きをもって迫ってくる”

福島県ハーモニカ協会の会長は、言う。

“山に来ると雑念が払われて、色んな曲のイメージが、どんどん湧いてきた
のではないでしょうかね… 我々では、ちょっと考えられませんけどね”

1930年1月23日付の福島民報新聞。 古関は20歳で夢に大きく近付きます。

国際的な作曲コンクールで認められ、その名が日本中に知れ渡ったのです。

古関は、プロの音楽家としての階段を上り始めます。

満を持して発表したデビュー曲 福島夜曲 (セレナーデ) 。

福島の風景を、クラシック風のメロディーで奏でた、会心の出来栄えでした。

しかし… ほとんど売れませんでした。

自信作がヒットしなかった理由は、当時の世相にありました。

古関がデビューしたのは、満州事変が勃発した、1931年 (昭和6年9月) 。

同じ年には、東北で大冷害が発生。

若い女性の身売りが、社会問題となっていました。

そんな時、大ヒットしたのは…  酒は涙か溜息か 。

ひとり口ずさめるような、悲哀に満ちたメロディー。

作曲したのは、後に歌謡曲の父と呼ばれる 古賀政男 です。

古関には、古賀のような、暗い世相に合った曲を作れなかったのです。

日本大学の准教授は、言う。
“クラシックの歌曲のようなものを、大衆に出したい思いが強かったのだと
思います”

“夜の酒場だとか、あるいは、芸者が集まるような、そういうようなメロディーを
作ってくれとレコード会社から頼まれても、そういうのは自分は作りたくない”

売れない音楽家生活を続ける事、3年余り。

‘古関さん、ヒット曲を出してもらわないと’

‘あなたとの契約も、見直さないといけなくなりますよ’

ついには、クビの一歩手前まで追い込まれてしまいます。

どん底に突き落とされた古関。 そこに、起死回生のチャンスが訪れます。

‘応援歌をね、作ってほしいのですよ!’   “応援歌?”

‘野球ですよ。 野球の応援歌です’

1931(昭和6)年。 この頃、アメリカの大リーグが来日し、空前の野球ブームが
巻き起こっていました。   “その仕事、是非、やらせて下さい!”

撮影が趣味だった古関は、球場に足を運びます。

撮っていたのは、都市対抗野球の試合。

そこでは、観客席がひとつになって、声援を送っていました。

この一体感を作る事こそ、応援歌の役目ではないか?

そして作ったのが… 大阪タイガースの応援歌。 通称、六甲おろし です。

阪神の試合の日には、大阪中で歌われるほど、今も愛されています。

応援歌の定番となった六甲おろし。 そこには古関の工夫があるといいます。

朝ドラ・エールの音楽担当者が、解説してくれました。

“ここの、六甲おろし の、1拍目とか3拍目。 奇数拍を強調する”

“音楽用語で強拍と言うのですが…”

強拍とは、メロディーに強調のポイントをつけること。

リズムが合い、大勢でも声を合わせて歌う事ができます。

クラシック音楽の行進曲等に多用される強拍は、古関ならではの発想だった
のです。

“音楽という媒体で皆の気持ちを一緒にするには、どうするかと曲を書いた”

“古関さんも試合を見に行ったりしていますから、そこで、こういう曲は、こう
あるべきというのを、つかんだのではないかなと思います…”

皆が、1つになって歌う事ができる応援歌。

これれそ、古関が最初に生み出したエールでした。

たぐいまれな才能の持ち主だった古関。

それを垣間見る事ができる場所があります。 古関裕而記念館(福島市)です。

その一角に、戦後、古関が使った部屋が再現されています。

3つの机が並べられています。

ここをグルグル回りながら、同時に何曲も作曲したといいます。

こうして、生涯で5000ともいう曲が、生み出されました。

古関が、大作曲家への道を歩み始めた頃、日本は戦争へと突き進んで行き
ます。



起業とネットビジネス
● 会社や組織に属さない新しい働き方とは?
● お金をかけずに起業するには?
● 元手をかけずに1人で事業を起こすとは?
● 起業や開業に必要な初期費用とは?
● ネットワークビジネスも審査が必要とは?
● ブログでお金を稼ぐテクニックとは?
● 7つの習慣の原則とは?
● 成功する秘訣の共通点とは?
● 副業して収入を増やす方法とは?
● 転職や再就職の心構えとは?
● 会社を辞めてプチ起業するとは?
● フリーで働くノマドワーキングとは?
● 主婦の仕事にアフィリエイトとは?
● スマホやケータイで儲けるとは?
● 電子マネーのお金を増やすとは?
● ネットワーカーという新しい仕事とは?
● ネットワーカーの新しい働き方とは?
● 週休3日の導入は広がるのか?
● 週休3日の働き方とは?
● 週休3日制度の改革とは?
● 脱・非正規のチャンスとは?
● 正社員化とは?
● さまざまな人材を正社員にするとは?
● 好景気バブルの再来なのか?
● 世界同時株高になるのか?
● 短期の景気回復とは?
● コンビニの飽和時代とは?
● コンビニの激化するサービス競争とは?
● 中古品アプリで消費が激変とは?
● フリマアプリの急速な普及とは?
● インスタグラマーで儲けるとは?
● 動画を投稿して稼ぐユーチューバーとは?
● ゲームが仕事?プロゲーマーとは?
● データサイエンティストとは?
● 現金を持たないキャッシュレスとは?
● キャッシュレス化が進むとどうなる?
● キャッシュレスは本当に便利なの?
● キャッシュレスで現金が不要になる?
● 電力買取制度の問題とは?
● 世界を覆いつくした資本主義とは?

記事一覧表
このサイト内で検索する
安心して買い物できるオフィシャルサイト
現地オプショナルツアーならベルトラ!
Finland Top Page
旅行用品の専門サイトです!
トラベラーストア
テレワークやおうち時間にメガネを!
・ゾフ公式オンラインストアサイトトップ
バルミューダの空気清浄器でウイルス対策!
ベルメゾンネットで販売中!
パソコンを買うなら豊富な品揃えのデル!
Dell G top page
大切な個人情報を守る!
ウイルス対策はノートン!
フルラインナップスポーツ用品専門店です!
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
毎日どこかでTVCM中!総合テレビ通販!
ダイレクトテレショップ
オンラインストアだからこそ豊富な品揃え!
ニューバランス公式オンラインストア
ロフトネットで新しい生活を始めよう!
ネット限定アイテムも!「文房具の会」開催中! ←雨レイングッズも豊富な品揃え!
ソースネクスト
・Zoomの会議を自動録画できる全録KAIGIO
プーマオンラインストア  GUNZE store(グンゼストア)
ベルメゾンネット  婦人画報のお取り寄せ

プロフィール

幸二郎

Author:幸二郎
当サイトはリンクフリーです。