自分ではじめる老後でも儲かる在宅仕事の成功術!

今はやりのプチ起業やビジネスで稼ぐ!年金に頼らない貧乏脱出儲ける方法を紹介しています!

気候変動への対応により小規模な家族農業による持続的農業へ転換

FC2 トラックバックテーマ:「2020年の個人的流行語大賞は?」
こちらのお宅では、最近、ある、お取り寄せにハマッているのだそうです。

土が付いたままのニンジンに、旬を迎えたばかりのサトイモ。

農家から直接届いた、野菜の詰め合わせです。

女性が利用したのは、インターネットの生産者直売サイト。

利用し始めたキッカケは、コロナ禍で、家で食事をする事が増え、食に対する
関心が強まった事だそうです。   “安心感は、すごい、ありますね”

“生産者の方と、すごく、つながっている感が強いので、変なモノは絶対、
送って来ないと思っているし…”

野菜や肉・魚等を生産者に直接注文できる、こうしたインターネットのサイト。

今、利用者が急増しています。

人気を支えているのが、家族で経営する、小さな農業の担い手たちです。

規模は小さくても、自然に優しい農産物を育て、消費者に工夫して届ける事で
収益を確保。

自身のライフスタイルを大切にしながら地域に貢献する人も生まれています。

小さな農業の担い手は、言う。   “農業は楽しいですね!”

“僕は、多分、死ぬまでずっと農業していますね…”

実は、今、世界でも、家族を主体とした小さな農業が、注目されています。

国連では、飢餓や貧困、環境問題などを解決する要だとして、各国に支援を
呼びかけているのです。

FAO(国連食糧農業機関)の駐日連絡事務所長は、言う。

“食糧システムを、もっと持続的にするためにも家族農業というのは不可欠な
要素だと思っています”

価値観が大きく揺れる時代、改めて注目される小さな農業。

あなたも、明日から農業を始めたくなるかも知れませんね!

実は、約10年ほど前から、国際的には大規模な農業から小規模な家族農業
による持続的農業、アグロエコロジー(農業生態学)へ転換するべきだと
言われて来ています。 その1つ目の理由は、気候変動への対応です。

温室効果ガスの3分の1を排出しているグローバルな農業食糧システムを、
今、見直さなければいけないという事で、資源エネルギー効率性がとても高い
小さな農業が見直さているという事です。

2つ目は、小さな農家が増える事で農村の人口増加やコミュニティの活性化に
つながるという事です。

3つ目は、小規模なアグロエコロジーが収益性が高く、経済的に見ても災害や
経済危機に対する回復力も高く、それらの点が評価をされています。

まさにこの10年で農業経営が目指すべき目標、指標が変わったという意味で
まさにパラダイム転換が起きていると思います。

では、国連が家族農業を進める、もう1つの背景としては、貧困の多くが、この
家族農業で起こっているという事があると思うのですが、日本では少し状況は
違うけれども、やはり注意しなければいけない点があると思いますが、どう
いった点になりますか?

先ほどありました様に、日本でも実は高齢化、それから農家の減少が急速に
進んでいます。

そういう意味で、しっかり農業所得を確保できるような所得保障制度、そして
半農・半 X という事がありましたが、兼業所得を地域で確保できる、そういう
機会を作って行く事が大事かと思います。

また農家に対する社会的評価もSDGsを実現し、社会の持続可能性を高める
守り人である守護者であるというような、海外で高まって行けるような評価、
これを日本でも広げて行く必要があると思います。

まさに、この農家と連携しながら持続可能な世界を作っていくという事ですね。

日本の社会だけでなく世界もそうですけど、本当に大きく変える可能性がある
わけですね。

この小さな農業が、より輝いて行くためには、具体的には、どんな事が必要だ
という風に考えますか?

先ほどもあったように、日本も、かなり高齢化しているので、若い生産者だけ
でなく、高齢の生産者を、いかに巻き込めるかどうかが鍵になると思います。

例えば私たちの産直サイトでも、ご近所出品という、ご近所同士で協力する
システムがあります。

徳島の事例で、若手の生産者が、隣の90歳の農家のタマネギの出品の
フォローをしながら売るというケースも出て来ています。

やはり、90歳の生産者が、初めてネット通販をしてみて、目を輝かせながら
こういう新しい事にチャレンジ出来て嬉しいとか、次は、こういう事をやって
みたいというような形で、90歳の方が、どんどん未来の話しをするというのは
すごい素敵だなと、私自身、思っています。

こういう、地域を丸ごと巻き込んだような、高齢者もしっかりサポートできる
ような仕組みが大事になって来るかなと思っています。

直販のノウハウなど、そういった事を広めて行くという事も大事ですよね。

そうですね。 やはり皆さん、いいものを作ってはいるのですが、届け方や
伝え方のところで、まだまだ皆さん、慣れなかったりします。

そこで、例えば手紙を書いて入れるとか、地方新聞に包んで送るといった、
そういうノウハウのシェアも、積極的に私たちもしています。

インターネットが普及している現在では、オンラインで、すぐ教育ができるので
そういうプログラムというのも作っています。

ワーク・ライフ・バランス(仕事と個人の生活の両方を充実させ人生を豊かに
する)という観点から、コロナを経て一部の業種で定着し始めているテレワーク
というのは、兼業スタイルの新しい可能性を開きつつあります。

農家も、新しい価値が、まさに生まれているなと感じたのですが、取材した
東京の農家の30代の夫婦たちは、お金だけではない新しい豊かさを、本当に
大切にしているなと感じました。 例えば、満員電車に乗らない。

勤務や通勤など、時間に追われ過ぎず、会社という組織に縛られない。

自分で採った野菜を、夜、家族と一緒に、ゆっくり食べる。

家事や育児などを夫婦で共に取り組み、地域と共に皆で助け合って行く。

あとは、自然と調和した仕事をしたり、仕事と休暇をバランス良く両立させる。

つまり、仕事と個人の生活の両方を充実させ、豊かな人生を目指す!

そういった事を、本当に心から楽しんでいました。

まさに、小さな農業で、新しい価値観が生まれているなと感じました。

この時、農業という面からだけでなく、関わる人たちのライフスタイルを教育や
医療といった面からも支える必要があります。

そのうえで、関わる人たちの経済面だけでなく、自然とつながるという事とか
コミュニティに貢献するという事で、地域だから選択する事が出来る。

多様なライフスタイルとの共存を考えていくという事が必要ですし、家族農業も
含めた地域での多様な生き方を見つけて行くということ。

ネット産直サイトたちが、まさにリードしている、小さな農家と消費者を直接
つなぐ事は、私たちの未来につながって行くと感じました。

やはり消費者も、地域の人たちも、みんな、つながりながら生産者を応援して
行く。 その事によって日本の社会が、どんどん変わって行く。

世界が変わって行く可能性があるという事ですよね。



起業や転職をしたい人へのご案内
起業とネットビジネス
● 会社や組織に属さない新しい働き方とは?
● お金をかけずに起業するには?
● 元手をかけずに1人で事業を起こすとは?
● 起業や開業に必要な初期費用とは?
● ネットワークビジネスも審査が必要とは?
● ブログでお金を稼ぐテクニックとは?
● 7つの習慣の原則とは?
● 成功する秘訣の共通点とは?
● 副業して収入を増やす方法とは?
● 転職や再就職の心構えとは?
● 会社を辞めてプチ起業するとは?
● フリーで働くノマドワーキングとは?
● 主婦の仕事にアフィリエイトとは?
● スマホやケータイで儲けるとは?
● 電子マネーのお金を増やすとは?
● ネットワーカーという新しい仕事とは?
● ネットワーカーの新しい働き方とは?
● 週休3日の導入は広がるのか?
● 週休3日の働き方とは?
● 週休3日制度の改革とは?
● 脱・非正規のチャンスとは?
● 正社員化とは?
● さまざまな人材を正社員にするとは?
● 好景気バブルの再来なのか?
● 世界同時株高になるのか?
● 短期の景気回復とは?
● コンビニの飽和時代とは?
● コンビニの激化するサービス競争とは?
● 中古品アプリで消費が激変とは?
● フリマアプリの急速な普及とは?
● インスタグラマーで儲けるとは?
● 動画を投稿して稼ぐユーチューバーとは?
● ゲームが仕事?プロゲーマーとは?
● データサイエンティストとは?
● 現金を持たないキャッシュレスとは?
● キャッシュレス化が進むとどうなる?
● キャッシュレスは本当に便利なの?
● キャッシュレスで現金が不要になる?
● 電力買取制度の問題とは?
● 世界を覆いつくした資本主義とは?

記事一覧表
このサイト内で検索する
安心して買い物できるオフィシャルサイト
自宅でカラダを動かす幸せを!
KATION SPORTS & WELLNESS
現地オプショナルツアーならベルトラ!
Finland Top Page
旅行用品の専門サイトです!
トラベラーストア
テレワークやおうち時間にメガネを!
・ゾフ公式オンラインストアサイトトップ
バルミューダの空気清浄器でウイルス対策!
ベルメゾンネットで販売中!
パソコンを買うなら豊富な品揃えのデル!
Dell G top page
大切な個人情報を守る!
ウイルス対策はノートン!
フルラインナップスポーツ用品専門店です!
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
毎日どこかでTVCM中!総合テレビ通販!
ダイレクトテレショップ
オンラインストアだからこそ豊富な品揃え!
ニューバランス公式オンラインストア
ロフトネットで新しい生活を始めよう!
ネット限定アイテムも!「文房具の会」開催中! ←雨レイングッズも豊富な品揃え!
ソースネクスト
・Zoomの会議を自動録画できる全録KAIGIO
プーマオンラインストア  GUNZE store(グンゼストア)
ベルメゾンネット  婦人画報のお取り寄せ

プロフィール

幸二郎

Author:幸二郎
当サイトはリンクフリーです。