自分ではじめる老後でも儲かる在宅仕事の成功術!

今はやりのプチ起業やビジネスで稼ぐ!年金に頼らない貧乏脱出儲ける方法を紹介しています!

コロナがもたらした歴史上で最も広がった格差社会と集中する富

FC2 トラックバックテーマ:「2020年の個人的流行語大賞は?」
市場が、社会から切り離される時、全ては市場の要求に従属する事になる。
市場は、悪魔の挽き臼となり、社会は使い潰される。
カール・ポランニー(1886-1964)

世界の光景が変わった。突然、現れた、自然の脅威。広がる感染拡大の波。

私たちの日々暮らしも揺さぶられた。  生命か? 経済か?

アクセルか? ブレーキか?  そんな問いが、日々、繰り返された。

社会のありようが、問い直された。

“2020年1月に存在していた雇用の多くは、戻って来ないでしょう”

この社会を維持して行くために。

でも何か、大事な事が忘れられてはいないか?

“経済をコントロールしても、現代の複雑な社会の問題を解決できません”

パンデミックは、社会のシステムが抱え込んでいた、さまざまなゆがみを浮き
彫りにした。 そのゆがみは、きしみを上げて、今、新たな格差拡大を引き
起こそうとしている。

“無形資産が増えるという経済へのトレンドは、不平等を広げるでしょう”

“デジタライゼーションの大きな潮流の中では、やはり公的なものが介入しな
ければ、基本的には少数の人が全ての報酬を受け取るという構造になって
しまう。 株式市場ができた事自体が、やはり、欲望の資本主義の最終局面”

より早く、より高く、より遠くへ。 やめられない、止まらない。

欲望が欲望を生む、欲望の資本主義。

世界を襲う大きな波の中で、2016年から問い続けられて来た問題の本質が
あぶり出されて行く。 そこに広がる光景は?

世界9人の知性とともに考える、資本主義の今、これから…。

私たちは、どこで、何を、どう間違ったのだろうか?

資本主義をめぐる、知の旅が始まる。

2020年12月上旬。 週末のアメリカ・ニューヨーク。

街は、クリスマスの飾りで彩られたが、いまひとつ活気はない。

本来なら、人であふれる観光スポットも、客足は少ない。

寒さも厳しさを増し、街での消費は冷え込む一方だ。

‘私は大丈夫! でも、大丈夫じゃない人が、たくさんいます!’

‘家を失った人も多いと思います’

‘失業率が、こんなに増えた経験がない。 それが問題を引き起こしています’

‘働けない状態で、生活を維持しようと、みんな必死です!’

‘経済が閉じて、中に閉じ込められた。 そんな感じです’

4月に、失業率が15%近くに跳ね上がったアメリカ。

ニューヨークでも、さまざまな業種で休業・閉店が目立つ。

改善の兆しを見せてはいるが、雇用は依然として厳しい状況が続く。

近年、注目を集める、トルコ出身の気鋭の理論経済学者が、厳しい現状を
読む。  “コロナほど、失業率を悪化させるものは、なかったと思います”

“大恐慌以来です。 もちろん私たちは、さほど実感していません”

“なぜなら、日本・アメリカ・ドイツなど、多くの国が積極的に財政政策を行って
来たからです。 とはいえ、2020年1月には存在した仕事のうち、多くのものが
2度と元には戻らないでしょう”

“新たな仕事の創出が必要です。 どのように創出されるのでしょう?”

“新たな仕事と、オートメーション化との間には、どんな相互作用が生じる
のでしょう? これから物事が、どのように変化して行くのか、まだ誰にも
分かっていないと思います”

失業・倒産・雇い止め…。一方、対照的なのは、デジタルテクノロジーの分野。

ネット上に、さまざまなキャラクターが踊る。

巣ごもり需要を呼び起こしたゲーム産業を筆頭に、巨大プラットフォーマー達は
更に躍進。

堅調なアメリカの株式相場を支えるのは、GAFAMと呼ばれる5社だ。
(GAFAM → Google / Apple / Facebook / Amazon / Microsoft)
(ガファム → グーグル/アップル/フェイスブック/アマゾン/マイクロソフト)

その一角、マイクロソフトに所属しながら、テクノロジーによって、富と力を
人々の手に行き渡らせようとする研究者。

“2020年は、まるで過去35年間を、1年に詰め込んだような年でした”

“オートメーション化や、景気の低迷、公共部門の大幅な縮小などです”

“歴史上で、最も格差の広がった年として、人々に記憶されるのではないで
しょうか。 同時に、経済にとって最悪の年でもあります”

“富が集中する過程は、成長のエンジンではなく、むしろ成長を妨げるもので
ある事を、私たちは、重く受け止めなければならないと思います”

新型コロナも、また、1つのバブルだ!こう、断言する、大蔵省出身の異端の
経済学者は逆サイドからの見方を示す。  “経済は、でも、こんなものでしょ”

“皆が思っているほど、経済は悪いとは思いませんよ!”

“良いところもあるし、駄目なとろこもあるし、やられてるところが局地的に、
部分的に、観光とか飲食に偏っているから、みんな象徴的に取り上げられ…”

“儲かっているところは、いっぱいあるし、1番、象徴的なのは、車とか…”

“自動車産業は、ものすごい、反動というか元に戻ってて、取り戻している
じゃないですか… だから経済全体は、皆さんが思っている印象よりは、全然
悪くないと思いますけどね”

証券取引の現場で30年以上、市場という生き物の実態を、日々のデータから
つかみ出そうとして来たアナリストの分析は?

“1番、大きいのは、今回も、そうなのですが、コロナのような問題が起きて、
当然、その事業に非常に、うまく行かなくて困ってしまう人が出て来たり、
生活に困窮する人が出て来る”

“要は、その、市場か、非市場かと見ると、国家の介入の度合いというのは、
決まって来るわけですね。 決めなくてはいけないわけですね”

“当然、国家の介入が大きければ多くの人は救われるという事にはなります”

“ですから今の状況は、とりあえず、ひどいなという風に思われるかも知れま
せんが、でも恐らく、国家の介入とか、中央銀行の介入が、もっと小さければ、
現実問題、もっと、ひどい状況には、なっていたはずなのですね”

“今回のコロナの話しも…”

独自の視点から資本主義の死角を見つめて来たフランスの歴史人口学者は
今、何を考える?

“ケインズが生きていて、このエコノミストを見たら、世界はクレージーになって
しまった!と言うだろう。 今、世界が、どう見えているか、お見せしましょう”

“ブルターニュの我が家からの眺めです”

“このグローバリゼーションの時代は、パンデミックをキッカケに茫然自失して
います。 どの国も直面している問題は、自由貿易がリスクをもたらす事が、
明らかになった事です”

“なぜなら私たちは、衛生用品や生活必需品を、輸入していたからです”

“新型コロナウイルス感染症によって、改めて思います”

“前回のインタビューの中でお話ししたのはグローバリゼーション疲れでしたが
今回の感染症は、グローバリゼーションを昏睡状態にするでしょう”

“フランスは壊滅的な状況です。 支配階級が完全に迷走し、1つの経済政策
さえも、打ち出す事ができていません”

“私たちの世界は、今や、引き裂かれています”

引き裂かれ、隔たりを広げる世界。 飽くなき富を求め、遍在する力。

格差は確かに存在し、社会に亀裂を走らせようとしている。

資本主義は、今、何を目指す?



起業や転職をしたい人へのご案内
起業とネットビジネス
● 会社や組織に属さない新しい働き方とは?
● お金をかけずに起業するには?
● 元手をかけずに1人で事業を起こすとは?
● 起業や開業に必要な初期費用とは?
● ネットワークビジネスも審査が必要とは?
● ブログでお金を稼ぐテクニックとは?
● 7つの習慣の原則とは?
● 成功する秘訣の共通点とは?
● 副業して収入を増やす方法とは?
● 転職や再就職の心構えとは?
● 会社を辞めてプチ起業するとは?
● フリーで働くノマドワーキングとは?
● 主婦の仕事にアフィリエイトとは?
● スマホやケータイで儲けるとは?
● 電子マネーのお金を増やすとは?
● ネットワーカーという新しい仕事とは?
● ネットワーカーの新しい働き方とは?
● 週休3日の導入は広がるのか?
● 週休3日の働き方とは?
● 週休3日制度の改革とは?
● 脱・非正規のチャンスとは?
● 正社員化とは?
● さまざまな人材を正社員にするとは?
● 好景気バブルの再来なのか?
● 世界同時株高になるのか?
● 短期の景気回復とは?
● コンビニの飽和時代とは?
● コンビニの激化するサービス競争とは?
● 中古品アプリで消費が激変とは?
● フリマアプリの急速な普及とは?
● インスタグラマーで儲けるとは?
● 動画を投稿して稼ぐユーチューバーとは?
● ゲームが仕事?プロゲーマーとは?
● データサイエンティストとは?
● 現金を持たないキャッシュレスとは?
● キャッシュレス化が進むとどうなる?
● キャッシュレスは本当に便利なの?
● キャッシュレスで現金が不要になる?
● 電力買取制度の問題とは?
● 世界を覆いつくした資本主義とは?

記事一覧表
このサイト内で検索する
安心して買い物できるオフィシャルサイト
自宅でカラダを動かす幸せを!
KATION SPORTS & WELLNESS
現地オプショナルツアーならベルトラ!
Finland Top Page
旅行用品の専門サイトです!
トラベラーストア
テレワークやおうち時間にメガネを!
・ゾフ公式オンラインストアサイトトップ
バルミューダの空気清浄器でウイルス対策!
ベルメゾンネットで販売中!
パソコンを買うなら豊富な品揃えのデル!
Dell G top page
大切な個人情報を守る!
ウイルス対策はノートン!
フルラインナップスポーツ用品専門店です!
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
毎日どこかでTVCM中!総合テレビ通販!
ダイレクトテレショップ
オンラインストアだからこそ豊富な品揃え!
ニューバランス公式オンラインストア
ロフトネットで新しい生活を始めよう!
ネット限定アイテムも!「文房具の会」開催中! ←雨レイングッズも豊富な品揃え!
ソースネクスト
・Zoomの会議を自動録画できる全録KAIGIO
プーマオンラインストア  GUNZE store(グンゼストア)
ベルメゾンネット  婦人画報のお取り寄せ

プロフィール

幸二郎

Author:幸二郎
当サイトはリンクフリーです。