自分ではじめる老後でも儲かる在宅仕事の成功術!

今はやりのプチ起業やビジネスで稼ぐ!年金に頼らない貧乏脱出儲ける方法を紹介しています!

プロの棋士がコンピューターに負ける将棋界を揺るがす大事件が起きた

FC2 トラックバックテーマ:「あなたが怒ったとき、何をしたら機嫌が良くなりますか?」
2017年5月20日。 将棋界を揺るがす大事件が起きた。  ‘負けました’

将棋界の最高峰、名人が、人工知能 = AI に、敗北したのだ。

名人 “正面からぶつかっていって、敗れたと…”

開発者 “コンピューターが名人に勝つという、一昔前では信じられないような
事が、達成できた”

400年以上の歴史を誇る将棋。 プロの棋士がコンピューターに負けるなど、
あり得ないと、将棋界は余裕を見せていた。 (1970年代に将棋ソフト登場)

‘ようやくにして、名人に伍する力ありと、日本将棋連盟殿に挑戦するもので
あります’  “挑戦状、確かに承りました。 いい度胸をしている!”

しかし、想定外の速さで進化して行くAIに、棋士たちは翻弄され、将棋界は
大混乱に陥った。

プロ棋士初の敗北者  “何と言うか… まぁ… 体中に、どっと汗をかいていて
ちょっと体が動かない感じ… あまり、そこ… 記憶がないですね…”

戦いを負い続けた記者  “棋士という職業は、なくなってしまうという、そういう
危機感は、割と、みんな持っていたように思いますね”

AI開発者  “まぁ、いいんじゃないですか? 別に誰かがやらなきゃいけな
かったわけですし… 例え、それが将棋界にとって悪役であっても…”

AIの脅威に、いち早く直面した人間たちが明かす、壮絶なバトルの舞台裏。

高額の対局料と引き換えに、戦いに応じる構えを見せた会長。 1度だけ行わ
れた対局は、ソフトの敗戦。 (2007年/竜王VSボナンザ)

以来、リベンジのチャンスは訪れなかった。 その間、開発者は、ボナンザの
プログラムを、惜しげもなく公開。 誰でも改良できるようにした。

すると、ボナンザ・チルドレンと呼ばれたソフトが次々に誕生。

開発のスピードは一気に加速した。 後に名人を破る事になる彼も、その1人。

当時、東京大学の将棋部に所属していた彼。ボナンザに憧れ、プログラミング
の世界に飛び込んだ。 敬意を込めて、自分のソフトに名付けた名前は…

“1番トップがボナンザで自分はたぶん最下位だから、ポナンザかなと…軽い
気持ちで付けました”  Q: それは、弱いイメージの P ですか?

“そうですね。 Pって弱そうですからね、何かね…かわいらしい感じだし、まぁ
いっか~ みたいな感じで付けました”

“他のたくさんあるライバル・プログラムより、まぁ、とても弱かったので、まずは
そこに到達っていうのが前提でしたけども、でも、遠くない未来において…
プロ棋士、名人を超える事は、絶対、起こると思っていました。 それが自分で
あったら嬉しいとは、当然、思ってました”

ポナンザの開発者は寝食を忘れ、プログラミングに没頭。 ソフト同士の大会で
頭角を現して行く。 そして、力を試すチャンスが、やって来た。

‘ようやくにして、名人に伍する力ありと、日本将棋連盟殿に挑戦するもので
あります’  “挑戦状、確かに承りました。 いい度胸をしている!”

2010年、将棋連盟が、ソフトとの対局を再び解禁したのだ。 仲間のソフトが
当時の女流棋士のトップを負かすと、その2年後には、既に現役を退いている
ものの、永世棋聖の称号を持つ、日本将棋連盟の会長にも勝利。

日本将棋連盟の会長  “万里の長城を築きながら、そこから穴が開いて、
攻め込まれたという結果になりました。 それは私が、弱いからであります”

そして大手IT企業の支援のもと、ついに現役のプロ棋士との対局がスタート。

人間VS将棋ソフト。 5対5の団体戦。 開発者はポナンザと共に、この大舞台
に立った。

ポナンザの開発者  “既に十分、コンピュータープログラムは強かったので、
勝率は結構、高いだろうという認識でいました。 やはり、こう、中盤終盤の
底力というか…コンピューターは膨大な数が読めて、見落としがかなり少ない
限界の状況において人間がミスし続けないのは、非常にツライと思っていた”

ポナンザと対戦するのは、プロ5年目の棋士(当時4段)。 大きな重圧を感じて
いたという。

“プロ棋士という職業が、その…コンピューターより下じゃないかと。そういった
事は、自分のせいで引き起こされたら、そんなに怖い事はないですから…
自分の力を出し切るしかない。 それ以外、考えないようにしました”

AIが示した通りに指して行く開発者。 対局は、10時間に及ぶ大熱戦!

しかし終盤、プロ棋士がミスを犯し、形勢は、一気にポナンザ有利となった。

“負けました…”  ‘まで、141手をもちまして、ポナンザの勝ちとなりました’

ポナンザは、コンピューター将棋の歴史上、初めて、現役のプロ棋士に勝った
ソフトになった。

“この国の情報科学としては、偉大な一歩だと思っています。 どんどんコン
ピューターが人と戦って、上にのぼって行ければと思っています”

ポナンザの開発者  “何か、お通夜みたいな会見場で、みんな神妙な顔を
している。 コンピューターソフトが人間を破るというのは、ほんと神をも恐れぬ
行為とも言えるわけです。 神話を破ってしまったから… そりゃあ、お葬式
みたいな雰囲気になるわけですよね。 で、記者会見を見終わった後に握手
したのです。 ちょっと、ためらってて、あ、嫌なのかなとか思ったのですが、
手、出してもらって、ためらった理由、分かったのです。 手が、ベタベタだった
のです。プロ棋士の手が…すごい、よく覚えてて、ショック症状ですよね。顔は
真っ青で手から、すごい汗が出るというのは。で、何か、その汗の感触のまま
私は連盟を後にしました”

その日の深夜、帰宅したプロ棋士を待っていたのは、自身のブログに寄せら
れた、心ない言葉だった。

“やっぱりコメントとか、見るのが怖いと言えば怖いのですが、でも、勝っても
負けても、やっぱり自分で、それぐらい責任、取らなければいけないと思って
いたので、しっかり読んで、まぁ申し訳ないという…その申し訳ないというのは
応援してくれた人に対してもそうですし、同じ将棋界にいる人達で少なからず
迷惑をかけてしまうという気持ちがあったので、ほんとに申し訳ないですという
気持ちで書いたと思います”

Q: 将棋界にとっては、悪役?

ポナンザの開発者  “いや~、どう考えても悪役だと思いますけど…ただまぁ
内心はとてもいい事だなと思ってて、やっぱ科学がここまで出来る。あるいは
人工知能が、ここまで出来る。そういうのが出た話しというのは、すごい、いい
事だなと。 例えそれが、将棋界にとって悪役であっても…”

だが、ポナンザの開発者にとっての正念場は、これからだった。 次に目指す
のは、将棋界の頂点、名人を倒す事。

開発者は、ポナンザを更に強くするため、ある仮説を証そうとしていた。

“人間よりも、より深い存在は存在するはず。 深い存在は、あるはず。 確信
していました。 じゃあ、人間より賢いのを、どうすればいいかというと、やはり、
人間から学んでいるうちは限界がある。 自分で、まだ人類が見た事のない
ような地平線・水平線を広げ、その経験を獲得して行くしかないなと…”

開発者の作戦は、こうだ。 ポナンザ同士の対局を繰り返し、ありとあらゆる
局面を経験させる。 人間の知恵から学ぶのではなく、コンピューター自身に
新たな手を探させる大胆な試みだった。

そうすれば、プロ棋士が悪い手と切り捨てて来たものの中に、新たな宝が
見つかるかも知れない。

だが将棋には、400年以上にわたり、天才たちが研究を積み重ねて来た歴史
がある。 人間が知らない、人間を超える将棋など、本当に存在するのか?

“ほとんどの場合、うまく行かなかったですね。 何より、よくなかったのは、
この方法、うまくいってる話しを知らなかったので、心が折れそうになること
ですね。 自分の… ずっと同じ状態で、なかなか、こう強くならない、伸び悩
んでいる状況というのが、ほとんどでしたね”

膨大なコンピューター・リソースを必要とする、この計画。 開発者は自ら資金
集めに奔走。 勤めていた会社も休職し、ポナンザの進化に全てを捧げた。

すると、ポナンザ同士の対局数が8000億に達した時、不思議な事が起きた。

“人間が知らなかったような知識も、どんどん獲得できるようになって来たの
です。人間が知らない形・囲い・戦法・概念・手筋、色んなものを獲得し始めた
ある種、おぞましい強さに到達するわけです。 自分を超えただけでなく、人知
も超えるのかと、目の前で見ていて感動的な体験でしたね”

人間の常識の外にある手を指すポナンザ。 対局を重ねる度、プロ棋士たちを
負かして行く。 そして、初めてプロ棋士を倒してから4年後の2017年。

ついに、当時の名人との対局が実現!  将棋界の運命は、この男の手に
託される事になった。



起業や転職をしたい人へのご案内
起業とネットビジネス
● 会社や組織に属さない新しい働き方とは?
● お金をかけずに起業するには?
● 元手をかけずに1人で事業を起こすとは?
● 起業や開業に必要な初期費用とは?
● ネットワークビジネスも審査が必要とは?
● ブログでお金を稼ぐテクニックとは?
● 7つの習慣の原則とは?
● 成功する秘訣の共通点とは?
● 副業して収入を増やす方法とは?
● 転職や再就職の心構えとは?
● 会社を辞めてプチ起業するとは?
● フリーで働くノマドワーキングとは?
● 主婦の仕事にアフィリエイトとは?
● スマホやケータイで儲けるとは?
● 電子マネーのお金を増やすとは?
● ネットワーカーという新しい仕事とは?
● ネットワーカーの新しい働き方とは?
● 週休3日の導入は広がるのか?
● 週休3日の働き方とは?
● 週休3日制度の改革とは?
● 脱・非正規のチャンスとは?
● 正社員化とは?
● さまざまな人材を正社員にするとは?
● 好景気バブルの再来なのか?
● 世界同時株高になるのか?
● 短期の景気回復とは?
● コンビニの飽和時代とは?
● コンビニの激化するサービス競争とは?
● 中古品アプリで消費が激変とは?
● フリマアプリの急速な普及とは?
● インスタグラマーで儲けるとは?
● 動画を投稿して稼ぐユーチューバーとは?
● ゲームが仕事?プロゲーマーとは?
● データサイエンティストとは?
● 現金を持たないキャッシュレスとは?
● キャッシュレス化が進むとどうなる?
● キャッシュレスは本当に便利なの?
● キャッシュレスで現金が不要になる?
● 電力買取制度の問題とは?
● 世界を覆いつくした資本主義とは?

記事一覧表
このサイト内で検索する
安心して買い物できるオフィシャルサイト
自宅でカラダを動かす幸せを!
KATION SPORTS & WELLNESS
現地オプショナルツアーならベルトラ!
Finland Top Page
旅行用品の専門サイトです!
トラベラーストア
テレワークやおうち時間にメガネを!
・ゾフ公式オンラインストアサイトトップ
バルミューダの空気清浄器でウイルス対策!
ベルメゾンネットで販売中!
パソコンを買うなら豊富な品揃えのデル!
Dell G top page
大切な個人情報を守る!
ウイルス対策はノートン!
フルラインナップスポーツ用品専門店です!
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
毎日どこかでTVCM中!総合テレビ通販!
ダイレクトテレショップ
オンラインストアだからこそ豊富な品揃え!
ニューバランス公式オンラインストア
ロフトネットで新しい生活を始めよう!
ネット限定アイテムも!「文房具の会」開催中! ←雨レイングッズも豊富な品揃え!
ソースネクスト
・Zoomの会議を自動録画できる全録KAIGIO
プーマオンラインストア  GUNZE store(グンゼストア)
ベルメゾンネット  婦人画報のお取り寄せ

プロフィール

幸二郎

Author:幸二郎
当サイトはリンクフリーです。