自分ではじめる老後でも儲かる在宅仕事の成功術!

今はやりのプチ起業やビジネスで稼ぐ!年金に頼らない貧乏脱出儲ける方法を紹介しています!

エンディングノートとは?

過去・現在の事が整理できたら、未来の事も書きやすくなるでしょう。

これから先、どんな生き方をしたいか?

そして、葬儀やお墓の希望などを書いて行きます。

自分の終活、自分の生き方を考えて行くと、自分の生きた証である、お葬式
お墓というのは、じつは、未来の事なのです。

この部分は、なかなか考えて来なかったので、考え方が分からなかったり
するのが多いものです。

そのため、過去・現在と考えてから未来を書くと、書きやすくなるでしょう。

エンディングノートが、どういうものか分かったら、実践してみましょう!

エンディングノートを書き始める第一歩!

人生を振り返る、漢字1文字を書いてみましょう!  □

じつは、自分の人生を漢字1文字で書き表すのは、とても難しいことです。

でも、漢字1文字を選ぶのに、嬉しいこと、楽しいこと、悲しいことなど、自分の
色々な人生が蘇って来る、そのプロセスが大切なのです。



エンディングノートを書く事は、人生を振り返り、未来に向けて、どう歩んで行く
かを考えるために、とても良いキッカケになる事が分かりましたね!

だからこそエンディングノートは、大切な親にこそ書いて欲しいもの。

ここからは、親に、どうすすめれば良いかを、教えてもらいましょう。

こちらの事例を参考にしてみましょう!

53歳の女性は、結婚してから30年以上、実家から50キロ離れた町に暮らして
います。

母親の事は、実家近くにいた妹に任せっきりでした。

しかし、妹が3年前に亡くなり、その役が回って来たのです。

“母親がずっと元気だったので、全然、心配していなかったんです”

“けど、急に大きな病気が見つかって、 えっ? ていう状態になって…”

“妹に、実家の父母の事は任せていたので、どうしようと思った時に、この
エンディングノートに出会って、これを書いてもらえば良いんだと思って…”

53歳の女性は、仕事の合間を縫って、月2回のペースで実家を訪れます。

母親は74歳で、ヒザの具合が悪く、家に引きこもりがち。

最近の様子を聞き終えると、母親のエンディングノートを持って来ました。

じつは、2カ月前にエンディングノートを母親に渡していたのですが、書かれて
いたのは、現在、通院している病院の事だけで、それ以外は何も書いてあり
ませんでした。

“私は離れて暮らしていたし、こっちの事は全部、妹がしてくれてたから、
何も分からんままになってしまう…”

何度も書く事をすすめるですが、母親は気が進まない様子…。

“嫌な感じがして、どうしても書く気になれなかった…”

結局、この日も、エンディングノートは、進まずじまい。

一体、どうすれば、母親は書いてくれるのでしょうか?

そこで、終活カウンセラーが教えるアプローチ①年賀状作戦です。

高齢者の方は、まだまだ年賀状を出したり、貰ったりしている方が多いので、
それを使って、これは誰?と、さりげなく聞いてみましょう!

すると、子供が知らない親の交友関係や、生活を知る事ができるのです。

終活カウンセラーが教えるアプローチ②アルバム作戦です。

家にあるアルバムは、たいてい親戚や友人・知人も写っているものです。

特に昔の写真は、親の記憶が蘇りやすいアイテムなので、写真を見ながら
昔話を聞いてあげながらノートに書くと良いでしょう。



母親にエンディングノートを書いてもらいたい、53歳の女性。

さっそく、アプローチ作戦を実践してみました。 まずは、年賀状作戦です。

年賀状をキッカケに、親戚や友人関係の連絡先が書きやすくなりました。

続いては、アルバム作戦です。

アルバムの効果で、思い出話しも、少しずつ出て来ました。

すると、53歳の女性が、子供の頃から好きだった甘酒の話題に…。

“あれは、秘伝の作り方があるんや。 作り方は…”

と、甘酒に秘伝のレシピがあったなんて、知らなかったそうです。

和やかな雰囲気になった来たところで、取り出したのは、母親のではなく、
53歳の女性の自分のエンディングノート。

これが、とっておきの極意!

終活カウンセラーが教えるアプローチ③子供が先に書く作戦です。

じつは実家を訪ねる前に、自分自身のエンディングノートを書いていました。

書くと、どんな気持ちになるのか? どこが難しいのか? などが分かり、親に
すすめやすくなるといいます。

そして、自分のエンディングノートを見せながら、一緒に取り組もうと提案しま
した。

すると母親は、ようやく、書き進めてくれたのです。

しばらくして、母親が、40年ほど前に教わった、甘酒のレシピも発見!

これも、エンディングノートに貼り付けました。

“横でアドバイスしてくれたから、書きやすかった…” と、いう母親。

“書いて書いてだけやなしに、私の書いたノートを持って来て、昔のアルバム
の力も借りて、ちょっと、進みました…” と、いう娘。

ここで、ポイント!

やって頂きたいのは、話しが出て来たら、より深く聞き、色々な事を引き出す
のが大切です。

実の親子にありがちな、命令口調で書く様に言ったり、話しの腰を折るような
事は言わず、聞き上手になってあげる事が重要なポイントです。

また、自分でエンディングノートを書いてみて、その価値を感じてから親に
すすめるのが1番、理にかなった方法だと思います。

あなたも、大型連休などで家族が集まった時に、皆で思い出し話をしながら、
エンディングノートの話しをすすめてみてはいかがですか?

人生、先の事は誰にも分かりません。

歳の順だからといって親が先立つとは限りませんし、親がいつまでも元気で
いるとは限りません。

あなた自身も、エンディングノートと向き合ってみてはいかがですか?

※エンディングノートで失敗しないために、楽天市場で事前準備をしましょう!



起業や転職をしたい人へのご案内
起業とネットビジネス
● 会社や組織に属さない新しい働き方とは?
● お金をかけずに起業するには?
● 元手をかけずに1人で事業を起こすとは?
● 起業や開業に必要な初期費用とは?
● ネットワークビジネスも審査が必要とは?
● ブログでお金を稼ぐテクニックとは?
● 7つの習慣の原則とは?
● 成功する秘訣の共通点とは?
● 副業して収入を増やす方法とは?
● 転職や再就職の心構えとは?
● 会社を辞めてプチ起業するとは?
● フリーで働くノマドワーキングとは?
● 主婦の仕事にアフィリエイトとは?
● スマホやケータイで儲けるとは?
● 電子マネーのお金を増やすとは?
● ネットワーカーという新しい仕事とは?
● ネットワーカーの新しい働き方とは?
● 週休3日の導入は広がるのか?
● 週休3日の働き方とは?
● 週休3日制度の改革とは?
● 脱・非正規のチャンスとは?
● 正社員化とは?
● さまざまな人材を正社員にするとは?
● 好景気バブルの再来なのか?
● 世界同時株高になるのか?
● 短期の景気回復とは?
● コンビニの飽和時代とは?
● コンビニの激化するサービス競争とは?
● 中古品アプリで消費が激変とは?
● フリマアプリの急速な普及とは?
● インスタグラマーで儲けるとは?
● 動画を投稿して稼ぐユーチューバーとは?
● ゲームが仕事?プロゲーマーとは?
● データサイエンティストとは?
● 現金を持たないキャッシュレスとは?
● キャッシュレス化が進むとどうなる?
● キャッシュレスは本当に便利なの?
● キャッシュレスで現金が不要になる?
● 電力買取制度の問題とは?
● 世界を覆いつくした資本主義とは?

記事一覧表
このサイト内で検索する
安心して買い物できるオフィシャルサイト
自宅でカラダを動かす幸せを!
KATION SPORTS & WELLNESS
現地オプショナルツアーならベルトラ!
Finland Top Page
旅行用品の専門サイトです!
トラベラーストア
テレワークやおうち時間にメガネを!
・ゾフ公式オンラインストアサイトトップ
バルミューダの空気清浄器でウイルス対策!
ベルメゾンネットで販売中!
パソコンを買うなら豊富な品揃えのデル!
Dell G top page
大切な個人情報を守る!
ウイルス対策はノートン!
フルラインナップスポーツ用品専門店です!
スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト
毎日どこかでTVCM中!総合テレビ通販!
ダイレクトテレショップ
オンラインストアだからこそ豊富な品揃え!
ニューバランス公式オンラインストア
ロフトネットで新しい生活を始めよう!
ネット限定アイテムも!「文房具の会」開催中! ←雨レイングッズも豊富な品揃え!
ソースネクスト
・Zoomの会議を自動録画できる全録KAIGIO
プーマオンラインストア  GUNZE store(グンゼストア)
ベルメゾンネット  婦人画報のお取り寄せ

プロフィール

幸二郎

Author:幸二郎
当サイトはリンクフリーです。